top of page

α7IIIという選択(後編)



1つはAF性能の高さだ。 α7R3は位相差検出方式が399点、コントラスト検出方式が425点。 これでも十分凄いが、

α7IIIは35mmフルサイズ時、位相差検出方式が693点、コントラスト検出方式が同じく425点。

約300点の測距点数の違いは、実際の撮影では大きな差となる。


α7R3を使っている時、ファインダーの中で端に行くほどAFは迷い始める。

しかし、693点もの測距点数を持つα7IIIは、ファインダーの端に行っても、

サクサクAFが合照する。これは咄嗟の時にも大いに役立つ。


2つ目が画素数だ。

実は各社フラッグシップ機と言うのは、それほど高画素ではない。

CANON 1DXMark IIIでも2010万画素だし、SONY α9系でも2420万画素だったりする。 Nikon D6でも2082万画素だ。

理由は分からないが、画素数を抑える代わりに、その他の機能を高めてトータルとしての

完成度を上げているのだと思う。


また、高画素になれば、実はそれを扱う環境もアップデートしないとならない。

現代のフォトグラファーはPCが無ければ仕事にならない。高画素データを扱うには、マシンパワーに余裕のあるPCが必要になってくるが、当然、値段も張ってくる。 そして、高画素データは渡す相手にも負担を強いる時がある。 例えば、デザイナーや製作会社にデータを渡した時に、自分の作業環境と差があった場合、

相手にとっては「ハンドリングのしづらい扱いにくいデータ」になる事もある。


3つ目はカードスロットがダブルになった事だ。

仕事撮影で最も怖いのは「撮影データが無くなる事」

あらゆる事情があったとしても、データロストは避けなければならない。

枚数が少なく済みそうな案件なら、同じファイル形式を同時書き込みにすればいいし、 枚数が必要なら、RAWとJPEG同時書き込みで、最悪JPEGは残れば・・・という設定も出来る。


ダブルスロットになった事は、α7IIIを選択した要因の中でも、かなりのウェイトだったりする。

4つ目はローカル特有の問題でもあるが、 仕事の8割ぐらいがローバジェット(低予算)案件という現実だ。 例えば、Canonの1D X Mark IIIだが、ボディだけで最安値で約73万。Amazonだと約83万だ。これほどまでの高価格は、それに見合ったギャランティの仕事で使うのに必要だからだろう。しかし、WEB製作会社などからのローバジェ案件の依頼に、果たしてフラッグシップ機の性能が必要だろうか。


もちろん、1D X Mark IIIをぶら下げて現場に行けば、いかにも「プロカメラマン」風情に見えるし、周りから「凄いっすね〜」と言われるだろう。

しかし、自分の写真仕事にそんなモノは必要ない。 費用対効果を考えた場合、α7IIIの性能は高い所でバランスがとれてると思う。

新しいセンサーのお陰で、画素数は抑えられているが高繊細な写真、そして、扱いやすい画素数。上位機よりも高いAF性能、データロストを回避出来るダブルスロット。


自分が写真作家だったり、関東で活動しているフォトグラファーなら、間違いなくα7R4を選んでいただろう。

現実はただの職業写真家だし、ローカルで費用対効果を考えながら機材の取捨選択をしているカメラマンに過ぎない。

自分の置かれた場所と立場では、α7IIIがベストの選択だったわけだ。

閲覧数:262回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2023年大晦日

早いもので2023年も最終日。 年々、1年が早く過ぎるのを実感してます。 「5歳児の1年は人生の1/5だけど、50歳の1年は1/50だから短く感じる」 なんて言われてますが、多分そうなんでしょう。 1年を振り返れば、あんな事やこんな事・・・と思い出されますが、 総じて「皆さんのおかげ」がピッタリな1年でした。 コロナが明け、本格的に世の中が動き出した今年ですが、実際は経済的に以前に戻った実感に乏し

新たな車(思い出の車 後編)

21歳の時に最初の車を手にした。三菱ギャランVR4の初期モデル。 当時自衛官だったが、その時の先輩に譲ってもらった。 WRCで活躍していた車だと知っていたのもあって、とにかく嬉しかった記憶がある。 なんせ、購入してすぐにタイヤ+ホイールを新調し、たいした知識もないのにショックアブソーバーまで注文。 パーツが届き、取付の際にショップ店員から 「本当に交換するんですか??」と言われ、リフトされた車を見

思い出の車(前編)

2023年も終わりに近づいてきた。 1月に1個記事を書いたが、なんとなく内容がまとまらないのでお蔵入りさせてしまった。 その後、SNSそのものから距離も開いてしまい、あれほど熱心にFBなどに投稿していたのが嘘のように、SNSとの関わりが薄くなってしまった。 先日、車を変えた。 それまで7年間MAZDAにお世話になってきたが、いよいよ足回りなどにガタが出てきてしまい、やむなく入れ替えとなった。 コン

bottom of page