top of page

2021年 元旦

明けましておめでとうございます。 昨年は「コロナ」で活動も大きく制限される1年でしたが、 今年は落ち着きを取り戻し、以前のように生活できる年になれば

良いなと思います。 さて、毎年ながら特に目標も立てずにいますが、

日々穏やかに過ごす事が出来れば、今の時代はOKなのではないでしょうか。

昨年は活動が制限された事もあって時間がたくさんあり、色々な事を振り返り、

このコロナ時代を生き抜くためには・・・なーんて事を考えてました。


そこで思いついたのが「動画」でした。

今後、リモートなども増えて動画や配信が増えていく事も想定し、

そういう動きに対応出来なきゃ生き残れないと。


もちろん、上手く行くかは分かりませんが、元々小学校の卒業文集によくある「将来の夢」ってところに「怪獣映画の監督」と書いてるくらい、当時から映画や映像に興味があったので、これを機会に勉強してみようと思ってます。


今年2021年は、今までとは違い写真を撮る機会が激減するのかなと漠然と考えてます。

新しいスキルを身につけて、このコロナ時代を生き残っていかなければです。


そしてもう1つ。


現代のSNSは機能が似たり寄ったりになってきてるので、

ちょっと色々整理しようと思ってます。

特にFacebookは、もう10年。

繋がりがある分、忖度や気遣いも必要なわけで・・・(汗

是々非々をしっかり出したい自分には、少々息が詰まる感じになってきました。

なので、今年の割と早い時期に、アカウントを消そうと思ってます。

ツイッターとインスタ、そして書きたい事はこのブログに。


また新しい年がスタートしました。 今年もよろしくお願い致します。

閲覧数:86回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆様、明けましておめでとうございます。 なんと一年ぶり。 ブログの放置が一年。 もはや続ける意味さえ見失ってる感は否めないけども、 なんとかサイトは維持しております(汗 昨年は春先頃から色々と体調不良が続き、その治療などもあって気がそぞろになっていました。 ありがたい事に身体の調子は元に戻り(つつ)、現在は痛めた右膝のみの不調になってます。 振り返れば、昨年は様々な「不調」を整える1年だったなと

2022年

bottom of page