top of page

歴史の勉強

学生時代、歴史は好きなんだけどテストの点数はイマイチだったイノウエです。


さておいて。


最近の30歳前後のカメラマンさんと話をすると、 好きなカメラマンの名前にSNSで活躍されてる方の名前がちらほら出てきて、

時代も変わったなぁと思わされてます。


自分が10代、20代の頃は「写真ブーム」もあって、沢山のスターカメラマンがいました。

特に国内でアイドルのグラビアを撮っていた、山岸伸さん、野村誠一さん、木村晴さん、

鯨井康雄さんや、自分がちょっと大人になった頃にはリュウ・ミセキさんなどなど・・・。


20代になってからは上田義彦さん、操上和美さん、白鳥真太郎さん、平間至さん。 30代になってからは田島一成さん、TAKAKI_KUMADAさん、内田将二さん・・・etc と、広告やファッションをバリバリ撮ってた方々などに憧れを持ってました。 いや、今も持ってます(笑



幾千、幾万という写真がSNSを日々流れていきます。

しかし、どの写真にもルーツと呼べる写真があります。 数多くの先人達が創ってきた写真を、今一度振り返るのも楽しいものです。 個人的にピーター・リンドバーグやランキンのセレブリティポートレイトも大好きです。

コロナウィルスのせいもあって時間が出来たなら、この機会に写真の歴史を調べるのも楽しいかもしれません。


閲覧数:65回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆様、明けましておめでとうございます。 なんと一年ぶり。 ブログの放置が一年。 もはや続ける意味さえ見失ってる感は否めないけども、 なんとかサイトは維持しております(汗 昨年は春先頃から色々と体調不良が続き、その治療などもあって気がそぞろになっていました。 ありがたい事に身体の調子は元に戻り(つつ)、現在は痛めた右膝のみの不調になってます。 振り返れば、昨年は様々な「不調」を整える1年だったなと

2022年

bottom of page