top of page

新しい楽しみ

また随分と間隔が空いてしまった・・・

世の中は相変わらずの自粛ムードで、活気がないね(汗


かく言う自分も仕事は激減しているので、時間だけは余ってる。

お金は余ってないけども・・・(汗


この空いてる時間を使って、8月中旬からYoutubeをやり始めた。

カメラマンがYoutubeをやり始めると、内容は大体同じになる。

撮り方から始まって、ネタが尽きて機材紹介の流れになるんだけども、

その手のチャンネルはゴマンとあるので、

敢えてそこには参入せずに、個人的に興味のある「オカルト」ジャンルにしてみた。


自分は出役になれないルックスだけど、幸い昔からの知り合いがやってくれて、

その方も「オカルト好き」ってのもあって、なんとか成立してる。


なぜオカルト?と思うかもしれないが、僕たち世代(50歳前後)は、

子供の頃はオカルトブームの真っ最中で、当時の子供達は割と真剣に

「1999年に世界は終わる」と思っていた・・・はず(笑


かく言う自分もそのタチだったし、その頃は本屋で「心霊写真集」さえ売っていた。

テレビをつければ「あなたの知らない世界」、「水曜スペシャル・木曜スペシャル」

「特命リサーチ200X」とかジャ●ーズも参戦しての「USOジャパン」などなど・・・

アンビリーバボーもオカルト回が多かったくらい。


しかし、いつのまにかコンプライアンスが出てきたり、サ●ン事件などでカルトに対する抵抗感もあって、オカルトジャンルは表舞台から消えていった。

曖昧模糊なモノが排除されていったのは時代の流れで仕方ないのかも。


表舞台から消えていったオカルトジャンルだけど、現代はある意味「オカルトブーム」だったりする。

ネットの発達によって、怪談好きな人たちがYoutubeなどの媒体を使って、様々なところで

不思議な話を披露してるし、生来、人間は不思議なモノが大好きなので、

動画配信で心霊スポットと呼ばれるところから動画を発信したり。


そう、いまこの年齢になって、子供の頃から不思議で知りたかった幽霊、心霊現象、UFO、UMAなどのオカルトジャンルのことを探す旅に出てみたくなった。

動機はそんなところだ。


不思議なモノにはロマンがあって、知的好奇心が刺激されると思ってる。

あっても無くても世の中は変わらないけども、自分の中の世界は満たされるんじゃないかな。不思議を探す旅は始まったばかりだけども、自分の興味のあることを息を長く続けて行ければ良いな。

閲覧数:68回0件のコメント

最新記事

すべて表示

皆様、明けましておめでとうございます。 なんと一年ぶり。 ブログの放置が一年。 もはや続ける意味さえ見失ってる感は否めないけども、 なんとかサイトは維持しております(汗 昨年は春先頃から色々と体調不良が続き、その治療などもあって気がそぞろになっていました。 ありがたい事に身体の調子は元に戻り(つつ)、現在は痛めた右膝のみの不調になってます。 振り返れば、昨年は様々な「不調」を整える1年だったなと

2022年

bottom of page